それはね、お金にならないからですよー。
英語はコスパ悪いです。(ぶっちゃけてみた)
同じ時間、お金をかけるなら、他の稼げる資格取ったがよっぽどマシな気がします。
それでも余力があったときに、英語はやればいいんじゃないでしょうか?
なのでね、最近はリスニング力キープの為にアメドラ見るくらいで、あとは英語はしてません。
スポンサーリンク
また、英語で稼ごうと思ったら、夜のお仕事に逆戻りです。(講師のお仕事)
それは勘弁願いたい。
派遣のお仕事ならお昼の仕事ありますけどね、責任、仕事量>賃金、待遇なのでね、本当にコスパ悪い上に若くなければお払い箱だなんてひどすぎる。
だから、「私、英語できないんじゃなくて、しないんです!」と強がって叫んでみました。(まあね、元々そんなにできる方ではナイガナ!)
とりあえず日本語のちゃんとした仕事にありつきたい。それが今のところの本心ですかね。
そのためには、体力つけて、がんばらないといけませんね。
あと、お肉を少し減らさないとね。
さあ、なんとなくがんばってみますかね。(…何を?)
いつもお読みくださりありがとうございます。